
ちっちゃいな~、かわいいです。
秋ですね。ハートのイチョウ。
ちっちゃいな~、かわいいです。
秋ですね。ハートのイチョウ。
今年はクラフトフェアに何度か足を運んでいる。
まつもとにも行ったし。知らなかったけど、実は
秋には全国的にアートフリマ的なイベントが各地で
開催されている。しかも最近増えている。
今日は京王線で多摩センターのクラフトフェアへ。
広大な芝生があって、家族連れで大賑わい。
見るのに飽きたら芝生に寝そべってもいい。
昨日は大雨で大変だったらしい。
左:食品サンプルのワークショップ。
中:アイヌ刺繍のワークショップ。アイヌの文様は、自然現象や草花を
モチーフにして、色んな思いが込められたものなんだろうなあ。
例えば家族の無事とか、雨乞いとか、豊作祈願とかさ。
右:アイアン工房のお兄さんが、1本の丸い棒から、かたつむりを造った。
火を使っての実演で、みんな興味津々。出来上がったかたつむりは、
見学していた男の子にプレゼント。嬉しそうにみせてくれた。
この茶碗が欲しかった。
美しい手仕事です。
曲線がとてもユニーク。
ミュージックボックス
音の鳴る箱が、子供たちに人気でした。
ハーモニカのようなアコーディオンのような
懐かしい音色。外観の色味も郷愁を誘う。
正式名称、なんとか言ってたけど忘れた。
歩いてて、目に飛び込んできた、白いこぶ。
なんですかねえ、これは。
拡大すると、こんなんですが、
ひょうたんつぎ?空洞かなあ、
きのこの1種ですよね。
バラ焼きとは、要するに牛肉と玉ねぎの甘辛炒めなんだけど、
実はかなり甘い。胃もたれして辛かったこともあり、この
ランチパックは挑戦出来ずにいる。1週間ほどで終売に
なりそうだし、買うなら今だよね。